ネット販売において、売上は以下の公式が成り立ちます。
売上=アクセス数×購買率(転換率)×客単価
アクセス数は、ネットショップへの来店人数
購買率はコンバージョン率ともいいますが、来店人数に対して注文の入る割合です
100アクセスに対して1件注文が入れば、購買率は1%ですね
客単価は1注文あたりの単価です。
売上をあげていくのに、最初の壁が
サイトのアクセス数=ショップの来店人数 をいかに増やすかという点です。
購買率の目安は 0.5%~7%
3%あれば優秀なショップといえます。
仮に購買率が1%とすると
100人の訪問者に対して1件注文が入る計算になります。
そうすると、1日20件の注文を目標とした場合
20÷0.01=2000アクセスが必要となります。
ところが、実際ショップのアクセスログを解析すると、
1日100アクセスないお店などもざらに存在します。
使い古された言葉かもしれませんが、
どんなにいい商品やサービスを扱っていても
見てもらえなければ意味がありませんというのは、よく言われることで
上記のような事情を踏まえると
納得できる方も多いのではないでしょうか?
ネットショップの初期段階においては
集客対策が主な施策になります。
そのことを踏まえた上で
ネットショップ開設を行いましょう。
PR