忍者ブログ

ネットショップの作り方 開業までの準備

ネットショップの作り方、無料のECサイト構築等、初心者のためのネットショップ開業講座【お得じゃん=OTJ】グループ
ブックマークしましょう♪
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
無料で売上アップ!!メールマガジン
メルマガ購読・解除
成功するネットショップ運営の秘訣を公開
   
バックナンバー
powered by まぐまぐトップページへ
ネットショップ研究会
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
商品画像のクオリティを上げたい方は、まずは、フォトショップエレメントを購入してみよう!
無料相談 ネットショップ実施中 ネットショップ開店 OTJ
最新CM
[05/15 Backlinks]
[02/03 age]
[11/23 アフィリエイトガイド管理人じん]
[09/15 セックス体験談]
[09/13 履歴書の添え状]
ブログ内検索
バーコード
27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


まずは、クリックしてみよう!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑


国内最大級の個人向けレンタルサーバー

ロリポップ!レンタルサーバー」は、

月額105円~で容量は最大30GB!

しかも、ロリポップ!は安いだけじゃなく、

WordPressやMovableTypeの簡単インストール/

WEBメーラー/ショッピングカートなど、無料でついてくる機能が満載!

Cronや共有SSLもバッチリ対応♪

もちろん、オンラインマニュアルや助け合い掲示板、ライブチャット等もあり、

充実したサポートで初心者の方でも安心です。

無料のお試し期間が10日間ありますので、

まずは気軽に利用してみてくださいね!

▼ロリポップ!レンタルサーバーはこちら

ホームページを作る知識がなくても、
簡単にホームページが作れちゃう!

人気のブログだって
ボタンひとつで簡単に設置できちゃう!

24時間365日サーバー監視の環境!

PR

2010年はツイッターや、mixi、gree、モバゲーなどのSNSが盛り上がりました。

アイフォーンやアンドロイドなどのスマートフォンが普及するなど

インターネットもよりリアルタイムで身近なものになる傾向にあります。

ネットショップでも、Yahoo!ショッピングや楽天市場など
スマートフォン対応に力をいれる傾向は続きますね。


さて、これからネットショップに参入する場合に
そのような、スマートフォン対応はもちろんですが、

ショップ運営の前提として、
サーチからソーシャルへという時代の変化に対応していく必要があります。


映画ソーシャルネットワークで
話題のフェイスブックについて国内ではまだまだユーザー数が少なく
盛り上がりに欠ける部分はありますが、

その活用法は、海外向け通販はもちろんですが、
国内ユーザーに限った場合でも


無料でできる、顧客とのコミュニケーションツールと捕らえると
可能性は大変大きいです。


興味がある場合は
早速使用してみましょう。









レンタルサーバーのメリット!

ホームページを作成したり、ブログ作成を無料で

行うことは可能ですが

実は・・・
有料のレンタルサーバーを利用する方が有利です!

有料のレンタルサーバーでは

掲示板や問い合わせフォームのようなCGIを自由に設置したり

SEOに有利な検索エンジン向きのサイトマップファイルを設定することが出来ます。

なお・・・

多くの無料ホームページやブログでは

自動的に広告が表示されてしまいますが

そのような心配は御座いません。

FC2レンタルサーバーLite!がおすすめ!
5GBで月額250円~!FC2レンタルサーバーLite!



ネットショップを開業する前の準備として、

おすすめなのが、ネットショップやECサイトを運営している
会社や、ショップで働いてみるということ。

ネットショップで起業や開業する場合に
多くは、ネットショップでの実務経験やweb制作、小売、コンサルティングなどの
仕事に従事していた経緯でネットショップを開業している場合が多いです。


副業が本業になった場合も
含めて、最初はオークションで実際の仕入れから出品
配送、顧客対応までの一連の流れをしっていたり、

ネットショップで実際に働いているばあいは、
仕入れルートや、商品撮影、web制作、広告出稿、出荷、梱包、顧客対応など
実務上での経験があるので

自分でネットショップを開店した場合も
スムーズに軌道に乗せやすいという傾向があります。


しかし、ネットショップの業務をしらずに
ネットショップを開店してしまうと

現場でのオペレーションがわからないので、

どうしても現実の壁にぶつかってしまいがちです。


これから、ネットショップを開業する場合は
一度ネットショップで働いてみることをおすすめします。







ネットショップ アクセスアップの方法 リスティング広告が御座います。

リスティング広告は、いつも検索で上位表示できないキーワードがあっても

入札価格によっては上位表示が可能となる美味しい対策になっています。

検索エンジンは日々アルゴリズムで順位変動がございますので

固定した順位は難しいという状況です。

そんな中、利用数が増加しているサービスが

リスティング広告です。

リスティング広告は別の言い方ですと

⇒PPC=ペイ・パークリック pay per clickと言います。

他にもリスティング広告では

お店の名前も入れたり、PRしたい文言がある場合

何パターンも表記させることも出来ます
ので

検索エンジンの検索結果と違い

お店のPRもカスタマイズ出来ます!

売上を伸ばしたWEBサイトは

リスティング広告を利用されております。


ちなみに・・・

PPC広告を掲載したら成功するの?

という質問も御座いますが

とても良い質問です。

リスティング広告掲載しただけでは

成功はしません。

リスティング広告以外にも成功するためには

必要になります。

それがLPOとなります。

LPO・・・Landing Page Optimization

リスティング広告
をクリックした時に出てくるページのコトを言います。

クリックした時に出てくるページが

検索しているキーワードと内容が合致し、

コンテンツページ拡充となっていれば

成約率は高くなるでしょう。




ドメイン取得したら、

どこのサーバーを利用していくと良いのでしょうか?

このような質問が多数御座いますので

さくらインターネットをご紹介します。

ぜひ、ご利用ください。



個人事業でネットショップを開業する場合、
個人事業主として、税務署に届け出る必要があります。

といっても、
手続き内容は簡単で、

最寄の税務署に行き
備え付けの、開業届けに氏名、屋号、住所などを
記入し提出するだけで、完了の簡単な手続きです。

楽天市場や、Yahoo!ショッピングなどの
モール出店でネットショップを開業する場合には
代表者の住民票、印鑑証明以外に

前年度の確定申告書のコピーや
新規開業の場合には、開業届けの控えを提出する必要があります。

副業で行う場合にも、
一定以上の収入がある場合には
確定申告を行いましょう!

ネットショップの場合
問い合わせ窓口として、e-mailや問い合わせフォームを設置するだけでは不十分です。

高額商品や、見積もりが必要なオーダーやセミオーダー商品の場合
電話・FAXでの受付は必須です。


オーダーカーテン・表札・名入れ商品などや
法人向けのノベルティグッズ、ウェルカムボードなど
最近では、金額固定のセミオーダー商品も増えてきましたが
その場合でも、ホームページ上で必要な情報を伝えるのは難しく
ユーザーも電話で問い合わせたほうが楽という場合も多いです。

また、和菓子や着物など
対象となる顧客の年齢層が高い場合
ネットよりFAXでの注文を好むユーザーが多いマーケットも存在します。


ユーザーの視点で考えると、
ネットショップで、メールだけしか問い合わせ窓口を設置しない店舗と
電話対応やFAXでの対応も受け付けるお店とでは、
どちらが安心できるでしょうか?


決済方法と一緒で
問い合わせ窓口も、複数用意するにこしたことはありません。
ぜひ試してみてください。

これから、ネットショップ開設を検討中の方へ


今回は、意外と重要なお店の名前の決め方を解説します。
ただし、名前の決め方といっても、名前自体は自由に決めてかまいません。

あえて、ルールがあるとすれば、
語呂がいい、覚えやすい、一度きいたら忘れない名前に
こしたことはないですが・・・


大切なのは、名前そのものよりも、先頭につける装飾文です。


SEO対策を考えるなら、
キーワードの入った店名にするのもよいでしょう。


では、「名前の先頭につける装飾文」とは
どのようなものになるでしょう?


キャッチコピーと言い換えてもいいのですが、


[例]ネパール雑貨専門店○○○、餃子チャンピオンの店○○○


上記のような、お店のコンセプトそのものや、
お店の商品やサービスをイメージしやすい文章を
店名の前につけることを指します。


また、知名度のある商品や地名の場合

[例]神戸牛の○○屋、鹿児島黒豚○○○


のような、パターンもあります。



早速考えてみましょう。
ネットショップで必要なお支払い方法をご紹介します。

まずは、代金引換が必要になります。(全体の15%が利用されています)

次に、銀行振込が必要になります。(全体の10%が利用されています)

次に郵便振替になります。(全体の5%が利用されています)

これで全体の30%となりますが、残りの70%は、
さて、何でしょう???

答えは、コンビニ決済が全体の10%になり、残り60%は、クレジットカード決済となります。

では、なぜ、クレジットカード決済が多いのでしょうか?

世間では、クレジットカードは持たない。

持つと使いすぎる、買い物の感覚がおかしくなる等、色々持たない人の理由はあります。

しかし、

それは、あくまでも持たない人の意見です。

ターゲットの少ない割合のお支払方法より、ターゲットの多い割合のお支払のほうが

成功する可能性、高いですよね!

クレジットカード決済を選ぶ方の心理をご紹介します。

  • 「その場ですぐに決済ができるので早く商品が届く」
  • 「手数料がかからない」
  • 「カードのポイントが貯まる」

参考にして頂き、ぜひ、ユーザーの心を捉えていきましょう!!

購入客の2人に1人がクレジットカードを最もよく利用という意味!!
ネットショップの利用者に対して行われたアンケート結果によると、
半数以上が「クレジットカードを最もよく利用する」と回答されています。

このデータから、
クレジットカード決済を導入していないことによって多くの顧客が他ショップへ流れ、
販売機会を逃してしまうことが
推測できます。

今や、ネットショップにクレジットカード決済の導入は不可欠と言えるでしょう。

これから、ネットショップを始める場合に最低限必要なものとは?

いわゆる、ヒト・モノ・カネの面からネットショップ運営に必要なリソースをお教えします!
 

■ヒト - ネットショップにおける人とは
 
ネットショップの運営の主な業務は以下の業務です
 
・企画、マーケティング
・商品仕入れ
・商品撮影、WEB制作
・受注処理、顧客対応
・商品梱包、出荷
・経理

小規模のショップでは、上記を店長1人もしくは、数人のスタッフで行います。

数名のスタッフでショップを回せる限界は月商300万円といわれています。
 
・企画、マーケティング・商品仕入れ・受注処理、顧客対応・経理
は自社で行い、

下記については必要に応じて外注に出しましょう。

・商品撮影、WEB制作・商品梱包・出荷


■モノ - ネットショップにおける物とは

ネットショップにおいて一番重要な物とはいうまでもなく商品です。
ただし、商品以外にも必要なものがありますので、見ていきましょう。

インターネット回線とPCは最低限必要です。電話回線・FAXなども注文窓口として必要です。
高価格帯の商品やオーダーメイドなど、電話での問い合わせが、予想されるようなものを扱う場合、
フリーダイヤルを用意しましょう。

・商品撮影時に必要なもの

撮影機材 デジカメ、照明機材、背景紙など、
とくに食品の場合は写真が命ですので、プロが使用するような高機能なものを用意しましょう。

・WEB制作

作成・更新業務を自分で行う場合フォトショップなどの画像加工ソフトやホームページビルダー、Dreamweaverなどのhtml作成ソフトを用意しましょう。


新規事業として取り組むなど本格的なショップ運営を想定している場合は撮影・サイト制作に関しては外注に依頼することも検討しましょう。


■カネ - ネットショップにおける金とは

インターネットでショップを開店するには、
数万円の資金からお店が持つことが出来ます。

ただし、新規でネットショップを開業する場合、商品仕入れに資金が必要です。
小資本で起業をする場合は、ドロップシッピングや、
仕入先と提携して在庫なしでの商売を考えましょう。
 
少ない資金で手軽に始められるのがネットショップの利点ですが、
参入障壁が低いこと(小資本ではじめられる、デジタルなのでコピーが容易など)から、
現在では競合も多く、ショップとして成功するには、それなりの戦略が必要です。



ネットショップはインターネット上の仮想店舗です。
インターネット上での商取引(Eコマース)の市場は年々拡大を続けていますが、
日本の小売業の流通総額は減少しています。

個人の副業や起業方法としても人気を集めているネット販売ですが、
小売業者のみならず、問屋・卸、メーカーもネット通販への対応をせまられています。
では、ネットショップを始めるには、具体的にどのようにすればよいのでしょう?

ネットショップの構築方法としては、下記になります。

・自社サイトで開業
・ショッピングモールに出店

また、開業のための準備も必要です。

ネットショップ開業のために必要なことを次回以降みていきましょう。

 


 

Copyright c ネットショップの作り方 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]